
| 投稿日 | 書籍タイトル・感想 | 
|---|---|
| 2011/07/13 H.Yさん ( 東京都 男性 23才 ) | 
							「ユダヤ人大富豪の教え ふたたびアメリカへ篇」(書籍)
							  14日の東京の丸善にて講演・サイン会に参加します。 
						あの本田健さんに会える。 自分の人生に、必要のないことは起きない。 自分自身、本田健さんと出会えるこの日に感謝し、本田健さんも自分という人間に出会えてよかったと思えるような、参加姿勢で望みたいと思います。 居心地が悪くて環境がいい所に、自分を突っ込みます。  | 
					
| 2011/07/12 AKさん ( 東京都 男性 42才 ) | 
							「ユダヤ人大富豪の教え ふたたびアメリカへ篇」(書籍)
							  素晴らしかったです!
							 
						 | 
					
| 2011/07/12 前田 秀誠さん ( 愛知県 男性 28才 ) | 
							「ユダヤ人大富豪の教え ふたたびアメリカへ篇」(書籍)
							  私は典型的なポジティブ自立でした。 
						ハリーさんがすべてのポジティブ自立は昔はネガティブ依 存からきていると読んだときは鳥肌が立ちましたし、昔泣 き虫だった自分を思い出しました。 人生に偶然はない。そして、すべては、学びのために起き ているのだよとう言葉に衝撃を覚えました。  | 
					
| 2011/07/11 萩原 惠美子さん ( 福井県 女性 55才 ) | 
							「ユダヤ人大富豪の教え ふたたびアメリカへ篇」(書籍)
							  ただただ驚きです。 人間の感情をその様に・・・と 
						は。 ぐいぐい引っ張られました。なんてことでしょ う!このように体系的に感情というものについて、教 えてもらった事など今までにありませんでした。もっ ともっと知りたいと思いました。ただ、飲み込みが悪 いために、何度も確認しながらしか読めませんでした が、これが自分のものになったら感情のダンスに振り 回されずに、いつも心が平穏でいれるとなったらなん て素敵でしょう。  | 
					
| 2011/07/11 H.Kさん ( 愛知県 女性 56才 ) | 
							「ユダヤ人大富豪の教え ふたたびアメリカへ篇」(書籍)
							  ただ今、読み始めているところです。 
						このような本は、初めてでワクワクしながら読んでいます。 感情=エネルギー とか 感情の使い方で、人生が変わってくるなど興味深々です。殻を壊してジャンプして大きな世界へ飛び出たいです。  |