著書の感想

著書の感想

イメージ図

読者の方から、本当にたくさんのメッセージを頂いています。
ありがとうございます。

読みたい感想の本のタイトルを選ぶ

投稿日書籍タイトル・感想
2015/11/19 T.Hさん ( 奈良県 女性 ) 「ユダヤ人大富豪の教え(文庫本)」(書籍)
とても興味深く拝読させていただきました。
また、他の著者本にも、よく本田先生のお話が出てきますね。
これからも、いろいろ勉強させていただきたいです。
2015/11/16 K.G.さん ( 東京都 女性 ) 「ユダヤ人大富豪の教え(文庫本)」(書籍)
「私は、何にも傷つけられることのない、強い存在だ」
昨年、人生最悪のことを体験し、鬱病になり、人が怖くなってしまいました。
今まで、お花畑に住んでいたのだなぁ。なんて子どもだったんだろう(泣)今まで出会った人たち、優しくしてくれてありがとう(大泣)私、もう無理かも(更に大泣)な状態の時に、本田さんの著書に出会いました。
最初の本はハスに構えて読了しました。
あなたと私は違うからと。それはそうですよね(笑)
私にも実現したい夢も希望もあるし、いつまでも引きこもっていられる自由もなかったので無理やり働くことに。
何故か私を心配し支えてくれる人たちが現れるのですね。感謝。
感謝しつつも心も身体も正常に機能しないまま、夢を現実に変えるべくジリジリと動き出し、つい先日、薦められたのが「ユダヤ人大富豪の教え」でした。内容説明一切無し。
あの本田さんの本…。何故かすぐに3冊購入。
一気に読みました。電車の中で泣いてしまいました。
泣いてしまう内容ならそう書いておいていただかないと困ります(笑)
うまく理解できないところも多々ありますが、感じることは出来たと思います。
ありがとうございます。
2015/11/16 匿名さん ( 大阪府 男性 ) 「ユダヤ人大富豪の教え(文庫本)」(書籍)
はじめまして。
末森と申します。

先日「ユダヤ人大富豪の教え」を、
読ませて頂いきました。

印象に残っているフレーズはたくさんあり、


・夢を追いかけるのを忘れて、安定した人生を選んだ人間は、言ってみれば「退屈な人生を生きる終身刑」を自らに課しているのに等しい。


・自分が好きなことは、周りの人が評価してくれなくても、それをやるだけで楽しく手しょうがない、時間を忘れてしまう、そんなことだ。


・人間は習慣の動物。一度嫌いなことをやって生活するパターンが身につくと、そちらのほうが慣れ親しんだ感じがする。


・ふだん考えている事が現実の人生をつくっている!という事実は、多くの成功者も語っている。君の考えが人生で現実のものとなる。


・コミュニケーション能力を高める事が、成功への近道。


・人は同じような仲間でグループを作りたがる傾向がある。成功したければ、少し格上の人間と付き合いなさい。



など他にもたくさんありましたが、
すぐにでも自分に置き換えられると思った事は、

ふだん考えている事が現実の人生をつくっている!
というフレーズの部分でした。

自分が何をしたいのか?
いつまでに達成したいのか?

などもう一度しっかり考えようと思いました。


まだ1回しか読めていないので、
これから何回も読み返して少しでも、
自分に活かせるようにしたいと思います。


お忙しい中、
お読み頂き有難うございました。

それでは失礼致します。
2015/11/15 中野目 誠さん ( 東京都 男性 ) 「ユダヤ人大富豪の教え(文庫本)」(書籍)
○経済的自由を獲得しているしている人は 複数の収入源を持っている
○投資をすることなく経済的自由はない

投資はイヤらしい事のように思っていた自分の考えを覆す書籍でした
2015/11/07 Y•Uさん ( 神奈川県 男性 ) 「ユダヤ人大富豪の教え(文庫本)」(書籍)
本の中で「決断を先延ばしにしない。決断を先延ばしにするという事は今決断をしないという決断をしたということだ。」という事が書いてあり、とてもハッとさせられました。自分が決断を先延ばしにした事を思い出し、自分は今決断から逃げてしまったんだ、という事に気付き、その時の自分の決断に凄く後悔しました。
このフレーズだけではないですが、この本を読んで私は私の中で色々なことが変わったのが分かりました。この本に出会えてとても幸せだと思います。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー