読者の方から、本当にたくさんのメッセージを頂いています。
ありがとうございます。
投稿日 | 書籍タイトル・感想 |
---|---|
2004/06/14 H.Dさん ( 長野県 女性 36才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
「子どもにしてやれる最大の贈り物は、自分が好きなことをやって生活する姿を見せることだよ。」
「好きなことをしていると、必ず道は開ける。時間差はあるだろうけれど、お金もやってくるはずだ。もし、万が一お金がやってこなくても、好きなことをやって幸せなんだから、それで十分だろう。」 このふたつのフレ-ズが特に心に残りました。好きなことをやっていいんだ、それがわかってとてもうれしいです。 |
2004/06/14 K.Mさん ( 神奈川県 男性 21才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
この本から、本当に多くのフレーズを
常時携帯しているノートに記させていただきました。 「人生の教科書」です。 |
2004/06/14 nyさん ( 神奈川県 男性 30才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
本田健様
「ユダヤ人大富豪の教え」「スイス人銀行家の教え」を 読ませていただきました。幸せなお金持ちになるというフレーズはとても新鮮でした。お金に対するイメージは正直綺麗なだけではなく、汚いイメージもあります。でも本を読み、主人公の健と一緒に旅をしながら進んでいくとお金の概念や正しいお金の付き合い方、また友人や家族の大切さなど多くの学びを得ることが出来ました。自分が感じた想いを1人でも多くの人と共有できたら最高です。実は友達貸し出し用に「ユダヤ人大富豪の教え」を2冊購入しましたが、「幸せな小金もちへの8ステップ」がプレゼントしてもらえるのをみて、 感激しています。これからも私達のメンターとして執筆活動頑張ってください。心より応援しております |
2004/06/14 K.Mさん ( 長野県 男性 31才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
僕の名前にも「健」がついていますが、最後の手紙には胸が熱くなり涙が出ました。僕も成功して次に続く人たちにこんな素晴らしい手紙を書こうと想像しました。
夢を追いかけます。ありがとうございました。 |
2004/06/13 T.K.さん ( 茨城県 女性 42才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
はじめまして。
今日は、娘にせがまれて東海村の本屋へ車を走らせま した。 彼女がお気に入りの本を探している間に、私は平積み の単行本のコーナーの一段下がった部分に目がいきま した。 本田様の著書 「ユダヤ人大富豪の教え~幸せな金持 ちになる17の秘訣」でした。大変失礼ながら、初めて 目にするお名前でしたので、「あら、これ最後の一冊 だわ。売れているのね。面白いのかしら。最近は、金 持ち父さん以来、この手のものが沢山出ているのよ ね。」と思って、パラパラと立ち読みさせていただき ました。 プロローグを読み、とても素直な惹かれる文体。文章 全体のとても若々しく優しいオーラが感じられて、早 速、買わせていただきました。 それに「会う人会う人に、この人に全ての良いことが 雪崩のように起きますようにと念ずる癖をつけなさ い」という言葉をどこかで読み、心に留まっていたの ですが、それと同じことが「人と接するときの心構 え」にあったので。 帰って、3人の子供たちと夕食を済ませてから、一気に 読ませていただき、これを書いています。 ありがとうございます。 とてもとても楽しく読ませていただきました。 エピローグの「時間よ、止まれ!」には、思わず涙が こぼれてしまいました。 人の心を打つのは、やっぱり人の心しかないのだ、 と。 アフリカから始まった私たち人類は、アメリカという 偉大で若い国で、シンプルで、真実な生き方のひとつ を形にしたのかもしれませんね。 長い時間と沢山の出逢いの後で。 人が生きること。いや、人々が幸せに生きていくこ と、の知恵。 多様性ということの素晴らしさ。そして、愛や成功や 豊かさには、普遍の真理も確かにあるということ。素 直に素晴らしいと思います。 そして、成功の光と影のくだりは、とても心に残りま した。 今日の、この本との出逢いに感謝します。 6月15日は、長女の誕生日なのですが、私もこの本を読 み、自分の中で何かが弾け、セカンドバースデイを迎 えた気がしています。 これから、未来の自画像を描いてみたいと思っていま す。 自分の中にある思いを言葉にしながら。 自分の言葉と行動に責任を持ち、これから自分らし い豊かな人生を送るよう努力します。勿論、第一番に 子育てを楽しみながらです(笑)。 「なりたい自分になる。」 どうして、私は、この言 葉に我儘、身勝手さ、暴慢さ、罪の匂いを感じるので しょう?本当は、評価すべきものではないのに? 今拙い言葉しか連ねることができなくて、とても残念 です。 本当は、本田様にも、ゲラー氏にも、ドロシーさん にも、大和書房の方にも、南様、坂川様、田中様、水 崎様、この本を生み出した方すべてに、沢山感謝の言 葉を伝えたいのですが。 どうぞ、素敵なご家族の方とともに、お身体に気を つけてお過ごしください。 感動と幸福をありがとうございます。 本田様のこれまでの体験とそれを形にするご苦労に、 心からの敬意を表しつつ。 那珂川と久慈川に挟まれた関東平野より感謝を込めて |