著書の感想

著書の感想

イメージ図

読者の方から、本当にたくさんのメッセージを頂いています。
ありがとうございます。

読みたい感想の本のタイトルを選ぶ

投稿日書籍タイトル・感想
2004/05/01 匿名さん ( 沖縄県 女性 30才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
『批判の本質は、君が前に進むための向かい風なんだ」


「本当の成功とは、完全に人生に身をゆだねる事なのだよ。」~ 心に残ったフレーズです。~
2004/05/01 KTさん ( 愛知県 男性 27才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
早速行動を起こしたくなった。
2004/05/01 S.A.さん ( 兵庫県 男性 31才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
<著者へのメッセージ>
何冊か読ませていただきました。内容に納得させられるとともに、非常に心が和むと言うか癒されるのを感じます。
人の支援の大切さについて、著作の中で説かれていますが、私も同感で、それについて悩んでいます。
私は最近人付き合いが苦手(人嫌いかも)な自分を克服したいと思っています。その理由はこれ以上自分を向上させるためには人とのつながりを広げていくことが最重要と自分で感じたからです。
九州の小企業サラリーマンからスタートし、4回の転職の末、今は一流企業のエンジニアになれました。自慢しているのではありません。これは自分の行動力の賜物であるが、行動力だけでは、これ以上のステップを踏めないと感じています。
書籍「ユダヤ人の~」「普通の人が億万長者に~」には、人の支援の大切さが書いてあり、自分の「人付き合いを克服すべきという」思いが正しいと確認するとともに、一体どうすれば、生まれて30年間も苦手だった人付き合いをどう克服すればいいのか、分からずにあせっています。
今は、人並みに人付き合いできるようになりたいと願いつつ、書籍を読み漁っています。また、できるだけ人と接する機会を増やそうとも考えています。
どうしたら人づきあいを克服できるでしょうか。30年も周囲のことを気にせず生きてきた私はここまでどまりでしょうか。そう思ってはいけないと思いつつ。苦しんでいます。
しかし、ここで苦しんで、もし克服できればすばらしい次のステップを踏めるものとも思っています。
2004/05/01 M.Hさん ( 静岡県 男性 39才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
 不動産会社を営んで3年目になりますが、何とか生活は出来る程度で、決して満足できる状況ではありません。パワフルな夢多き20代の頃の自分が嘘に思えるほど、熱い思いがなくなっております。
 今回、『ユダヤ人大富豪の教え』をお客様からのプレゼントしてもらい、一読しました。漠然とただこのままでは終わりたくないという思いはありましたが、御書より具体的な行動のヒントを頂きたいと思います。考えが浮かぶまで、更に何度も読み返そうと思います。
 有難うございました。
2004/05/01 T.Kさん ( 茨城県 男性 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
 生きていくのに必要なことだと思う

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー