読者の方から、本当にたくさんのメッセージを頂いています。
ありがとうございます。
投稿日 | 書籍タイトル・感想 |
---|---|
2004/04/09 M.Aさん ( 愛知県 男性 36才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
今、読み終えたところです。後、2回読んで、自分の思うところのポイントを書き出し、実践します。
今、病気で会社を休職して落ち込んでいる時に、『光』が差して来ました。 「いずれは、起業しよう。」と、思っていました。 その準備を[真剣に開始]します。 |
2004/04/09 岡本 太郎さん ( 奈良県 男性 36才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
楽しんでお金持ちになる
|
2004/04/09 M.Nさん ( 千葉県 男性 22才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
金持ちになるための、財テクだけを教えているのではなく、
精神的な部分を多く教えてもらえて、大変役にたった。 何度も読み返す価値のある本に出会えて 大変うれしく思う。 |
2004/04/09 匿名さん ( 兵庫県 男性 57才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
若い頃を思い出しました。視野が広がった思いで息子たちにもやませています。
|
2004/04/09 N.Tさん ( 神奈川県 女性 25才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
今年から社会人になるにあたり、父に薦められてこ
の本を手にしました。 大学時代部活のキャプテンをやっており、その際の 人間関係のごたごたに、どうしたら自分の思うように 人を動かせるかと思い、カーネギー著の『人を動か す』を読みました。そうして部活のごたごたもある意 味楽しいものになりました。 しかし、部活が終わり、本当に自分の人生について 考えるようになり、部活ばかりやってきた自分にこれ から社会に出てなにができるのかと悩むようになりま した。 また、私も中学、高校、大学と自分の人生のビジョ ンをはっきり持たないまま、親が喜ぶだろうとか、成 績さえ良ければひとまずいいだろうという考えで過ご してきました。 そうしていま、大学を卒業して資格を取り、クラス の人の進路などを聞いていると「成績よりも要領と行 動力が物を言う」ということがひしひしと身にしみる ようになり、かなりネガティブな考えに陥っていまし た。(つまり私は要領がいいとはいえないのです。) この本を読んで、いろいろと私にとって、身にしみ る事が多くありました。 自分を過小評価しがちな所や、自分で夢の範囲を狭め ている所、失敗を恐れて安全なほうへ流れる所など、 読んでいて胸が痛くなる感じでした。 しかしちょっとした考え方を変えるという術をこの 本から学べた事は大変大きな収穫でした。マーフィー の法則に通ずるものがあると思いました。 この本に出会えたのもおそらく私が潜在的に求めて いた本だったのかと思います。 どうもありがとうございました。 |