著書の感想

著書の感想

イメージ図

読者の方から、本当にたくさんのメッセージを頂いています。
ありがとうございます。

読みたい感想の本のタイトルを選ぶ

投稿日書籍タイトル・感想
2003/11/28 tiさん ( 島根県 男性 42才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
船井オープンワールドでの講演をカセットを購入して聞きました。幸せな生き方をしたいと思っています。
2003/11/28 高橋 英大さん ( 埼玉県 男性 39才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
よいことも悪いことも人生で起きることは全て受け取っていこうという心構えがあらためて起こりました
ありがとうごさいます。 
2003/11/28 K.Nさん ( 奈良県 男性 59才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
この本を読んで目からウロコが落ちたような気がしま
す。私自身、お金に対する考え方をもう一度考えなお
さなければと反省させられました。大変、勉強になり
ました。有難うございました。


2003/11/28 T.Kさん ( 鹿児島県 男性 32才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
自分の本当の願望を明確にする。
親・兄弟・先生・政治等の影響で言い訳的に生きるのではなく、本来自分自身が一番幸せになることが、みんなを幸せに出来る近道だと言うことがわかり、更に楽しみながら追求していきたいです。
2003/11/28 荒津 剛さん ( 福岡県 男性 54才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
世の中,高度な教育を受けてきたはずの者が破産し、多く
の人に迷惑をかけているのをよく聞いたり見たりする.
「学校の勉強を一生懸命にやれば人の役に立てる立派な人
になる。」って教えられてきたのに。 現実に自分自身、
尊敬していた中学校の先生が金の無心に来た。 自分のほ
かの教え子たちにも同様だったらしく、あとでわかったこ
とだが、この先生無類のギャンブル狂であちこち借金らし
い。 何か不幸があってのことなら同情するが、まったく
幻滅させられた。 「いくらいるんですか?」と聞いた
ら、「三十万」(もっといるはずなのに三十万、言いやす
い金額のようだ)十万円プラスして「くれてやった」。 
そのかわり縁を切った. なんでやろ? この本を呼んで
理由がわかった. 「お金に対する知性と感性」がなかっ
たっていうこと。 この肝心な教育を受けていなかったわ
けですな。 いま思えば自分の両親はえらい。 満足な学
校教育は受けていなかったけども、金銭に関する哲学とい
うものがしっかりしていた。 両親はこういった基本を保
ちつつ、後に足りない教養を補ってた。 一応、我が家は
「大金持ち」とまわりから言われてはいる。 自分は自然
に親から教育されたようだ。 金銭感覚はしっかりしてい
ると思う。 お金で他人とやりそこなった記憶はあまりな
い。 お金に関していろいろと考えがあり、友人からよく
教えを乞われるが、それをわかりやすくまとめ、解説・理
由付けしてくれたのがこの「ユダヤ人大富豪の教え」でし
た。 この本だけでいい。 この本が言っていることだけ
を哲学として頭にたたきこんでいれば、まちがいはぜった
いにない、そう確信した次第です.     

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー