著書の感想

著書の感想

イメージ図

読者の方から、本当にたくさんのメッセージを頂いています。
ありがとうございます。

読みたい感想の本のタイトルを選ぶ

投稿日書籍タイトル・感想
2003/10/03 宮田健次さん ( 男性 33才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
まずはじめに、ありがとうございました。この本を読んで
いたら、様々な恩師の顔や友人、そして12年前に他界した
父の言葉を思い出しました。生前から父は私に「得を積
め」としきりに話していました。父親ゆずりの気質の所為
か素直に聞こうとせず反発してみたりしていました。今で
は恥ずかしくなるほど申し訳ない行動をとってしまったこ
とを悔やんだこともあります。ただ、父の死に際に誓った
ことがありまして、「親父の分まで幸せになる」と父の手
を握りながら天国へ見送りました。その時すでに21歳でし
たが、残念ながら精神的にはまだまだ未熟でした。父の死
-家計の困窮と当然つながり始めましたが、この試練こそ
が私を成長させ現在の私を支えている原動力にもなってい
ます。この本は経済的なカテゴリに入るものかも知れませ
んが、私には同時に道徳的な考えも教えてくれていると思
います。なぜならば、生前父が道徳心を高めれば経済的に
も精神的にも豊かになれると私に説いていたからです。ま
さにこの本で紹介されているゲラー氏の言葉そのものでし
た。別に宗教を信仰しているわけでもなく科学的に見ても
それが豊かな人生への近道だと直感していたのでしょう。
ただ、私の父は家族を養うために頑張り過ぎて、もともと
身体は丈夫でなかった為に肺がんを患ってしまい61歳で生
涯を閉じることになってしまいました。それまでに父は私
にいろいろなことを託していたのかも知れません。まるで
自分の寿命を知っていたかの如く。私に豊かになれといっ
ておきながら病気になり家族を悲しみに染めてしまったの
は矛盾してるとその時は思いました。今考えて見ると自分
と同じ過ちは犯すなと暗に教えてくれたいたのかも知れま
せん。今あらためて自分の中に決意と勇気が湧いてきまし
た。私は今父が残してくれた仕事を活かして小さな会社を
経営しています。ここ数年業績は伸びてきたのですが、ま
だ偏ったマンパワーに頼っている(私ともう一人)状態な
ので、本書でいう「不自由人」に限りなく近いです。しか
し私や一緒に経営している仲間達は「夢」を見れる人間達
で未来の自分達が想像(創造)できるようになってきまし
た。必ず成功すると確信が持てるようになりました。私も
私の周囲に関わる人達が平安で豊かな人生が送れるように
祈っています。本当にありがとうございました。心より感
謝いたします。
2003/10/03 吉本 三夏さん ( 兵庫県 女性 32才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
忙しい!お金が無い!イライラする!今のままではいけない。何かしたい!!と思ったときに、望月俊隆さんの宝地図の本から、本田健さんの本に出会いました。今、私は、自分の本当に好きなことに出会い始めています。探すきっかけを頂きました。それと同時にいろいろな情報が入るようになり、充実し始めました。通信教育で、3コース1度に始め、ゆっくりですが、何かが変化し始めています。本田さんの著書は、すごく具体的で、手応えを肌で感じます。わくわくします。
2003/10/03 K・Rさん ( 埼玉県 男性 36才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
今年 仲間と二人で
会社を始めました.
来日も々 試練の連続です。
薦められて 著書を3回読みました.
目の前が開けてきたような不思議なそして力強い感じにな
りました。
新たな目標に向かって 邁進する勇気をもらえたような気
がします.
2003/10/03 枯漂さん ( 和歌山県 男性 76才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
感銘深く読ましていただきました。四分の三世紀に亘
る私の人生経験もゲラーさんのおっしゃるとおりで
す。古い東洋の格言にも「流水腐らず、戸枢蝕まず、
動けばなり」とありますように、自然も、人も本質は
流れと考えています。帰るところは、全て大地です。
お金の前に価値があることを知るための第一歩となら
んことを期待します。
2003/10/03 YHさん ( 神奈川県 女性 34才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
「ユダヤ人大富豪の教え」を読みました。
世の中の成り立ちや、お金のこと、仕事のこと、人間関係のことについてこんなに分かりやすく端的に書かれていてしかも愛に溢れている本は初めて読みました。
私が感じたことは「ゲラー氏はこの本を読んでいる私のことも愛している」ということでした。彼の溢れるような愛は本を通して私のところまで届いて来たのです。
ゲラー氏も本田さんも愛の通り道になっているんだなぁとしみじみと感じ私もそんな愛の通り道になりたいと思いました。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー