著書の感想

著書の感想

イメージ図

読者の方から、本当にたくさんのメッセージを頂いています。
ありがとうございます。

読みたい感想の本のタイトルを選ぶ

投稿日書籍タイトル・感想
2003/08/24 NSさん ( 千葉県 女性 34才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
今よくある「…のための50の方法」といった類の本は、結
局どれも同じような気がして、手に取る事もなくなりまし
たが、この本は、物語形式だったのが良かったです。まる
で、自分がアメリカに行って、直接教えてもらったかのよ
うでした。情景などが目に浮かぶと、自然と頭に入るもの
です。以前「ユダヤ人は、魚が欲しい人に魚をあげない
で、魚を釣る方法を教えてあげるんだよ」と聞いたのを思
い出しました。彼らの教えは、本当に相手のことを考えた
教えなんですね。貴重な教えを紹介して下さり、ありがと
うございました。元気になりました!(CDビデオの抽選
の為に、慌ててメールしてたのですが、気が付くと日付が
変わってる!)
2003/08/24 T.Oさん ( 愛知県 男性 29才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
なんか今日中に感想を書くと特典があったと思ったの
でとりいそぎ感想を送ります。

ゲラー氏のお話はとっても分かりやすく、やさしく、
そして愛を感じます。すぐに読んでしまいましたがよ
い言葉が多々あるのでこれから精読します。

最後の手紙の話は読んでいた電車の中で不覚にも涙し
てしまいました。

こころに残るお話をありがとうございます。またいろ
いろなお話を提供してください。楽しみに待っていま
す。
2003/08/24 平野 秀樹さん ( 新潟県 男性 32才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
知らないアメリカという土地で署名を1千名集める場面では
本を閉じてしばらく考えてみましたけど
なかなかいい考えていうのは出てきませんね。
署名してくれた人に千羽鶴をプレゼントするなんて思いつ
きもしませんでした。
次に出す本も期待しています。
2003/08/24 鶴岡 恵子さん ( 千葉県 女性 38才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
まだ1度しか読んでいませんが、いろいろ気付くことがあ
り、物事を今までと違った視点で見られるようになりまし
た。すると、今までは気付いていなかったこと、例えば周
りにいる人たちとの関係では、相手に感謝の気持ちを持っ
ち、愛情を持って接すれば、一緒に分かち合えることが沢
山あること、また、物事を楽しく考えれば、ポジティブな
アイディアが自然に生まれてくること、そして自分の夢に
勇気を持って本気で取り組むこと、などなどです。そんな
風に過ごして見ると、誰かのために、また自分のためにや
りたいことは山ほどあって、毎日が今までのように平凡で
はなくなります。何となくあきらめムードだった夢も、が
んばればきっと手が届く、と今は少しイメージできるよう
になりました。必ずしもお金持ちにならなくても、きっと
楽しく生きていけるように、自分でしていけるような気が
します。日常の慌しさの中で、この気付きを忘れることが
ないように、あと何回か読み返して、しっかりこの考え方
を自分のものにしたいと思います。これから、他の本も手
にしてみようと思っています。素敵な本をありがとうござ
いました。
2003/08/24 E.A.さん ( 東京都 女性 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
私なりにゲラー氏が本田青年に与えた1000人の署名と1000
個の電球の試練の解決方法を考えてはみましたが、いざ御
著書を拝読してみると、私がそれなりに考えてみた事とは
随分違うやり方でした。私はネットワークや能率の事ばか
り念頭において考えましたが、実際に問題をクリアする鍵
となったのは署名などに協力してくれた人々にいかに喜ん
でもらえる付加価値をつけるかという事だったんですね。

今度は、ゲラー氏の教えを胸に日本に帰った本田青年の、
今日に至るその後を何らかの形で教えてくだされば嬉しく
思います。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー