著書の感想

著書の感想

イメージ図

読者の方から、本当にたくさんのメッセージを頂いています。
ありがとうございます。

読みたい感想の本のタイトルを選ぶ

投稿日書籍タイトル・感想
2003/07/31 tsさん ( 新潟県 男性 41才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
もっと教えて欲しいと思いました、エキスは同じでも言葉を変えて。
2003/07/31 T.Tさん ( 千葉県 男性 42才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
本屋でたまたま手にとって知りました。
その内容は驚くべきものでした。私が今まで「こうすれば
いいんじゃないか。」とさんざん悩み、試行錯誤でやって
きたことが明記されていて、さらにその先まで書いてあっ
たからです。
私はこの教えのあまりいい生徒ではありません。しょっち
ゅうネガティブなことを考えるし、怠惰な人間です。
そういう私でもこの本に書かれている幾分かを実践したこ
とで、少しでも自由人に近づくことができました。今後
も、この本の教えを基にもっと自由人になるべく生きてい
きたいと思います。
最後に、この本の教えに始めて触れた方に一言。この本の
教えはあくまでも自助努力により達成されることです。本
田さんを頼ることでなにかが起きるわけじゃないのです。
それぞれの方にそれぞれのイベントが起きていくなかで、
この本の教えをどう生かすかはそれぞれの方次第でしょ
う。
それでもお互いに体験を話しあうことで確信を強められれ
ばもっといいでしょうね。「豊かさをわかちあえばもっと
豊かになる」はホントウです。
2003/07/31 NSさん ( 千葉県 男性 50才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
失敗は諦めたときに確定する。
2003/07/31 長澤 裕さん ( 神奈川県 男性 21才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
pp221の「批判の本質は、君が前に進むための向かい風なんだ。」
まだ社会にでていなくて経験の浅い僕にとっては、この言葉が印象に残っています。
お金もなく何か実績を残したわけでもない僕は、他の友人達と違うことをやろうとすると、目では見えないもの凄い圧力(経済的、人とのつながり等)を感じる事があります。
でもそれは、空に飛び立つためには向かい風が必要で、向かい風が強いほど空高く飛ぶ事ができるということですかね?
だとしたら強い向かい風に耐え得る大きな機体が必要ですね。正直に言って、僕はまだ小型飛行機なので、自分で飛べる範囲で飛ぼうと思います。
いずれは、世界一大きいジャンボジェット機でどんな大きな向かい風でも耐え空高く飛びます。
現在、ジャンボジェット機は建造中なので、少々お待ちください。
一言だけ書くつもりが長くなってしまって、大変申し訳ございませんでした。
この本と出会えて僕は運が良いと思いました。おもしろい本を書いて頂きありがとうございます。
2003/07/31 みっちーさん ( 神奈川県 男性 33才 ) 「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
数年後、私自身も「幸せな金持ち」になり、よきメンターとして活躍できるようイメージをして、毎日を送っております。
また、先生の著書を拝見し、私なりの哲学や考え方について今後書籍を出そうという決意が出来ました。
勉強不足で恐縮ですが、もし、先生をはじめとする「幸せな金持ち」の方々の集まり、あるいはその予備群の集会などございましたら、情報を頂けますと大変有り難いです。
単なる、会議体への参加というよりもその場で、人と人の触れあいにより切磋琢磨する刺激に渇望しております。
今後とも、先生のご活躍と一人でも多くの人が「幸せ」に暮らせる幸福感をもって生活できることを所望しております。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー