セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2004/10/10 とろさん ( 神奈川県 女性 34才 ) 【2004年10月8日】本田健&クリストファー講演会「夢を生きる・豊かに生きる」
先日、クリストファームーンさんと本田健さんの講演会に
参加させて頂きました。とてもすてきなお話を有難うござ
いました。どのお話もすばらしく、すてきだったのです
が、自分の出来事とシンクロしていたことがあり、頭での
理解ではなく、自分にストンと落ちたことがありました。
参加する少し前から、フリーで仕事をしているのですが、
仕事をしている所の経営に携わっている方に他の契約して
る方に比べて、私の学歴が低いことで嫌味を何度か言われ
てとても心情として平静ではありませんでした。もとも
と、学歴コンプレックスが強く、関係ないと自分に言い聞
かせたり、前向きに考えようとしたり、はたまた、じゃ
あ、学歴をつけてやろうと勉強はじめたり・・・いろいろ
やってみましたが、うまくいかず、いつもそのことで落ち
込んでいました。そして、講演会に参加しました。クリス
トファームーンさんが、自分の価値を高めて大好きなこと
をするとどんどん豊かになっていくという趣旨のお話で、
自分の価値を低く感じていて、自分に足りない部分を補お
うとして自分に期待をかけて物事に取り組むと失望すると
いう内容のことをお話された時、あー、私だとハッとしま
した。そして、クリストファームーンさんが冗談まじえ
て、「秘密なんですが、僕は学位をもっていません。高校
も中退しました」と話されて、それで、こういうワークの
ファシリテーターという仕事を心理学者が独占していた時
代に普通に考えれば仕事につくのは難しいのに、自分には
その価値があると認めて、自分はファシリテーターになる
と決めた6ヵ月後には、この仕事をしていましたと話され、
とても衝撃と感動を受けました。その時にやっと心から気
付けました。私にとっての問題は、私に学歴のことで嫌味
をいう経営者の方ではなく、自分の学歴が低いから自分に
価値がないと思っている自分自身なんだと。自分が足りな
いと思っていたので、今までものすごい勢いで仕事をし、
勉強にいき、いつも自分に怒っていました。どうしてこん
なに頑張ってるのに、あなたはダメなの!何も変わらない
じゃないって。そして、不自由なく学を積み、人をバカに
したり、自分を上だという人たちのことを怒っていまし
た。でも、問題はその人たちのことを怒りながらも自分の
価値がその人達より低いと思い込んでいた自分なんだなー
と。今仕事しながら、7コ勉強してることがあります。さら
に又2コ増やそうとしていたのですが、(笑)ちょっと待っ
てと思いました。私は本当にそれが大好きでしたいのか。
自分が足りないと思うから、補いたいだけなのか・・。幸
いなことに今自分の大好きなことを仕事にしています。な
ので、自分でもわかりにくかった部分もあったかと思うけ
ど、この学びは、自分への愛なのか、自分への期待なの
か、もう一度考え直したいと思います。そして、いつも頑
張りすぎて脱水症状をおこして倒れるまで自分を走らせて
いた自分を反省して、自分にあやまりたいなと思います。
講演会に参加して、どうしてどんなに頑張ってもうまくい
かないのかわかりました。ありがとうございました。
肩の力を抜いて、今のままの自分で大丈夫なんだというこ
とを感じて、大事にしたいなーと感じています。
本当にありがとうございました。
これからもすてきな講演会を楽しみにしています。
2004/10/09 Y&K 伊藤泰子さん ( 東京都 女性 51才 ) 【2004年10月8日】本田健&クリストファー講演会「夢を生きる・豊かに生きる」
 本田 健 様

Y&Kの伊藤泰子と申します。
9月15日に日経セミナーに参加させていただき
本田 健 様のお話を伺う機会をいただきました。
ありがとうございました。

先日は 普通の人がこうして億万長者になった を
お送り頂きありがとうございました。
名刺交換させていただいただけでも感激いたしましたのに
お忙しい中、お手紙と本を頂き、なんとお礼を申し上げ
よいか・・・。感謝感激です。
大切な宝物とさせていただきます。

以前から著書をほとんど読ませていただき
私自身、3人の息子達にも、お金との良い関係を築き
豊かな人生を歩んでくれる事を願っています。
日々、生きていく意味を考えながら、自分の人生として
充実した内容にしていきたいと思っています。

これからも、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
本当に、ありがとうございました。

海外旅行中の為、お礼のメールが大変遅くなりまして
申し訳ありませんでした。


2004/10/09 AAさん ( 京都府 男性 42才 ) 【2004年10月8日】本田健&クリストファー講演会「夢を生きる・豊かに生きる」
クリストファーさんの話は、奥が深い。

目標設定は誰もがやってチャレンジしようとするが、
鏡に映る自分を見て、「この目標を受け取れるに足る
自分なのか?」と疑問を持ち、さらに、満たされてい
ない自分を意識するようになって、それを外から満た
そうとするという話は、その通りだと思いました。

クリストファーさんの言われるように、「今のまま
で、すでに満ち足りた自分であることを知る」ために
自分の長所も欠点も、何もできないと思う自分も認め
るようにしようと思います。

今回の講演、うまく東京出張とタイミングが合ったの
で、京都から行くことができました。また、当日の打
ち合わせが急遽キャンセルになり、予定よりも早く会
場に行くことで、なんと、講師控え室の前に並んで待
つことになり、目の前を本田さんや望月さんがいるこ
とに驚いてしまいました。(本田さんの言われてた、
決断し、行動することの重要性ですよね)

本田さん、クリストファーさん、そして、望月さん、
楽しい話をありがとうございます。
また、スタッフのみなさん、ありがとうございます。
2004/10/08 匿名だよん。さん ( 京都府 男性 30才 ) 【2002年11月17日】「ライフワークで豊かに生きる」出版記念講演会
メールアド以前と変わりました。
最近 心に感じた事を書いてみようと思います。
自分の健康状態・心理状態を よりよく保とうと考えるな
ら・・・ 
こんな方法どうでしょう。
山に行き瞑想の場所を つくりやってみようと思います。
仏の12の守り菩薩(僕は、虚空蔵菩薩です)を 自分1
人の秘密の場所にしめやかに祭ろうと思います。
場所は、大きな岩があるところや、ひっそりと・ひんや
り・頬に伝う心地よさ・湿っていて・生命力を感じる場・
神々が戯れてる場所・もしくは 女性の子宮を感じさすよ
うな場所にしようと思います。 
これは、本人の感性や印なので、それぞれが心に感じる場
所を探せばいいと思います。
昔の人は、古代からやってたんですね。
守り菩薩12の行の場所をこっそりつくろう
密かに練ろうと思います。
子供の頃 よく山にいったなあー。
僕は、土の団子を造るのが好きで 山から投げてみたり、
距離を競ったり、友達にあげるのが好きでした。
ダンボールを拾ってきて 山に友人達と家を作るのが好き
でした。
場所は秘密です。
もし機会があり 縁があれば あなたと出会うでしょう。
12の守り本尊と向かい合い自分の中の自我を離れ、
無我の大我に行き 宇宙と共に一体になるのを観想した
ら、また新たな 発見があるので楽しみです。
 
2004/09/30 しゅんさん ( 群馬県 男性 32才 ) 【2004年9月4-5日】「ユダヤ人大富豪の教え」2日間集中実践セミナー
今回のセミナーは密度の濃い2日間でした。1日目の
大雨いつもならツイてないな~と思ってしまうとこ
ろ、何かこれから変わっていく人生を予感させてくれ
るように感じました。これだけでも今までの感性との
違いを感じました。2日目の本田健さんの流した涙。
健さんが目指す世界を肌に感じました。「世界中の人
たちが好きなことをして、お互いを尊重して楽しんで
いる」そんな世界。少しでも早くそんな世界が実現す
るために、私も本田健さんの教えを伝道していきたい
と感じました。本当に素晴らしいセミナーをありがと
うございました。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー