投稿日 | 書籍タイトル・感想 |
---|---|
2004/01/11 KUさん ( 広島県 女性 36才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
第11章の多くの人に気持ちよく助けてもらうというのが本当に心に染みました。この本と出会ったとき人間関係や今後の自分の生活、仕事でとても悩んでいたときでしたので、この本を読んで元気がでました。また、人とどの様に付き合っていったらいいのかも分かりかけたような気がします。自分が迷ったときや悩んだときにまたこの本を読んで元気になりたいと思います。
|
2004/01/11 KUさん ( 広島県 女性 36才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
第11章の多くの人に気持ちよく助けてもらうというのが本当に心に染みました。この本と出会ったとき人間関係や今後の自分の生活、仕事でとても悩んでいたときでしたので、この本を読んで元気がでました。また、人とどの様に付き合っていったらいいのかも分かりかけたような気がします。自分が迷ったときや悩んだときにまたこの本を読んで元気になりたいと思います。
|
2004/01/11 N.Tさん ( 千葉県 男性 22才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
この本に出合えたこと、この本を執筆した本田さんに感謝します。
今、自分にはお金が無いが、お金持ちになれるという根拠のない自信があります。根拠の無さには、びっくりしますがね。ですが、お金を持ったら何に使っていいのか分かりませんでしたが、この本を読んでお金の使い道のベクトルの方向が分かったような気がします。そして、この根拠を考えるきっかけをいただけたような気がします。 まったく関係がないのですが、少し質問をしてもよろしいでしょうか? 例えば、自分は、人を幸せにしたいと思ったとします。しかし、今の職業は、自分ではそれを実感しながら仕事を出来ないとします。もし、自分がしたいと思うことをするためには、職業をやめなければなりませんが、やめると先輩や上司を裏切り不幸にさせてしまうでしょう。そして、自分が仕事をやめたとします。しかし、必ず罪悪感をいだきますよね。 こんな時、ユダヤの富豪の教えまたは本田さんなら、どのように判断を下すのでしょうか?多少の犠牲より自分の幸せと多くの人の幸せをかなえるために仕事をやめるのでしょうか?これが、本書で言う、”自由人が持つ支払わなければならない代償なのでしょうか? お忙しいでしょうが、もし、一言でも何か聞けたら、幸いだと思います。 ほんとに本書にあえたことを感謝しています。執筆してくださってありがとうございます。 |
2004/01/11 まねきねこさん ( 大阪府 女性 30才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
この本に出会えたことを心から感謝します。
私は絶妙なタイミングで兄からこの本をペイフォードしてもらいました。今まさにこの本が必要だった私は一気に悩み解決しました。これからの転職の方向を決めかねていたことが解決したのはもとより、幸せの方向を知ることができ、金持ちの価値観、行動、精神まで教えて頂いて、助かりました。このままだと危なかったです。この喜びを周りの人にペイフォードしたいと思います。 |
2004/01/11 KFJさん ( 鹿児島県 男性 43才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
自分の身の回りにも、色々な指針を与えた上で去っていた人々が何人もいるような気がしました。そのときには助言という風には考えられなかった事が、今の生活・仕事の中で大変、役に立っている事柄がたくさんあることに気づき、当時の自分自身の小ささに恥ずかしくなりました。今も私や家族に色々な人生の生き方を教えてくれている人々に感謝して生きて生きたいと思います。一歩一歩、着実に進んで、助言・苦言が生かされるよう、期待に応えられるよう、がんばってみたいと思います。
メルマガの方はすでに申し込んでいます。 |