投稿日 | 書籍タイトル・感想 |
---|---|
2003/12/09 Y.Kさん ( 静岡県 男性 28才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
誰でもビジネスで成功して幸せな金持ちになりたいと思っているはずです。勿論私もそう考える一人です。しかし、あまりにも漠然と考えるだけで行動には移しませんでした。成功できるのはごく一部の特別な人間だけで、自分は特別な人間ではないと考えていたからだと思います。この本を読んで大きな勇気を貰うと同時に、今のまま何もしないで諦めるのは勿体無いと思うようになりました。どうせ諦めるなら、自分で納得できる位とことんやってからでもいいじゃないかと思えるようになりました。心に残ったフレーズは「今までの思考と行動の集大成が現在の自分である。」と「君は必ず失敗する。」です。理想の自分に近づくポジティブ思考、失敗を素直に受け留めて原因を追究する学習意欲、そこから立ち直る不屈の精神、この本で学ぶべき事はたくさんあります。これらの事を常に心の中に持ち続けていたいものです。
|
2003/12/09 MKさん ( 大阪府 男性 37才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
気持ちが前向きになってきました。何度も読み返して少しでも実践してゆきます。
|
2003/12/09 S&Hさん ( 愛知県 女性 27才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
今、私は、あることに向かって一生懸命頑張っています。丁度、その時にこの本と出合い、今までやってきた事は、間違っていなかったんだ。と、確信することが出来ました。共感できる部分だらけで、1行を何回も読み直し、自分の物にしたいと、思える本に初めて出会いました。私もこの本を友人から紹介してもらい、何だか、小難しい題名の本だなぁ。と思いながらも、あまりの読みやすさと、内容に、のめりこんでしまい、一気に読み終えてしまいました、私は、本当に心から応援したい人には、自分の本当の気持ちと、その人の頑張りを言葉にして伝えるようにしています。そう、思える、私の周りの人にこの本を、紹介したいと思います。素敵な本を有難うございました
|
2003/12/09 TFさん ( 神奈川県 男性 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
著作読ませていただきました。
夏かた友人から勧められていたのですが、なかなか読む機会が無く、今にいたっていました。 先週の事ですが僕の職場のなかで「どうして仕事をしているのだろう?」ということを問いかける機会がありました。「僕は幸であることを仕事で体験するために仕事をしている」と思っています。どちらかというと、幸せな状態が在るから、楽しく過ごせて、お金もついてくるとおもっているのですが、周囲の方達からは「お金のために仕事をしてる」「お金があれば好きな事できるし幸せになれる」という、大富豪の教えで言うところの不自由人な意見が多く出されました。 もうすこしちがう考え方もある事を伝えたかったのですが、ヒントをいただきに本田さんの本を手にとらせていただきました。 僕と知り合った人達がお金もいっぱい入ってきて幸せになれるようにこの知恵をかるようさせていただきたいと思います。 職場で小冊子の内容を共有させていただきたいと思います。 すばらしいプロジェクトですね。 どうもありがとうございます。 |
2003/12/08 Y.Hさん ( 東京都 女性 32才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
この本を読んで一番印象に残ったことは老人と著者の人間関係です。一筋に何かを求めても、それが与えられるのは人間関係を抜きにしてありえないと思いました。それは個人から始まり、その個人の誠実さ、真剣さ、正直さなどが人を動かしました。著者が老人を動かしたように。そしてそこから多くの人が意識せずとも個人の目標達成に貢献するようになります。老人の教えや著者の教えには人を大事にすることが前提にあるようで心温まるものがあり、人が求める先にあるものはこういうことなのではと思いました。
|