投稿日 | 書籍タイトル・感想 |
---|---|
2003/11/28 荒津 剛さん ( 福岡県 男性 54才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
世の中,高度な教育を受けてきたはずの者が破産し、多く
の人に迷惑をかけているのをよく聞いたり見たりする. 「学校の勉強を一生懸命にやれば人の役に立てる立派な人 になる。」って教えられてきたのに。 現実に自分自身、 尊敬していた中学校の先生が金の無心に来た。 自分のほ かの教え子たちにも同様だったらしく、あとでわかったこ とだが、この先生無類のギャンブル狂であちこち借金らし い。 何か不幸があってのことなら同情するが、まったく 幻滅させられた。 「いくらいるんですか?」と聞いた ら、「三十万」(もっといるはずなのに三十万、言いやす い金額のようだ)十万円プラスして「くれてやった」。 そのかわり縁を切った. なんでやろ? この本を呼んで 理由がわかった. 「お金に対する知性と感性」がなかっ たっていうこと。 この肝心な教育を受けていなかったわ けですな。 いま思えば自分の両親はえらい。 満足な学 校教育は受けていなかったけども、金銭に関する哲学とい うものがしっかりしていた。 両親はこういった基本を保 ちつつ、後に足りない教養を補ってた。 一応、我が家は 「大金持ち」とまわりから言われてはいる。 自分は自然 に親から教育されたようだ。 金銭感覚はしっかりしてい ると思う。 お金で他人とやりそこなった記憶はあまりな い。 お金に関していろいろと考えがあり、友人からよく 教えを乞われるが、それをわかりやすくまとめ、解説・理 由付けしてくれたのがこの「ユダヤ人大富豪の教え」でし た。 この本だけでいい。 この本が言っていることだけ を哲学として頭にたたきこんでいれば、まちがいはぜった いにない、そう確信した次第です. |
2003/11/28 広川 大介さん ( 神奈川県 男性 29才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
大変多くの「学び」「気付き」「共感」を得ました。
今年読んだ本の中で、ダントツ1位です。 読書嫌いの妻に読ませる良い方法はないでしょう か??? |
2003/11/28 木元 秀典さん ( 大分県 男性 30才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
「あっちゃぁ!ちょとまってくれ~!!」
正直に感動しました。本は大好きな私ですが、 ビジネス書の場合、一度、通して読むと、後は必要な部分を必要なときに読み返すのが普通でした。 しかし、この本は、毎日読んでしまっています。 ・内容が深い!濃い ・小説風なので、小説感覚で読み返してしまう ・必要知識をうまく散りばめている為、何度も読まずにはおれなくなる ・「」を多用して、読みやすさを演出している 等々・・ 技術的なすばらしさにも驚かされましたが、 その内容の奥深さには、本気で涙が出てきました。 >>>>>>>>先日、神田先生のセミナーの時に 質問をさせて頂き、「成功することを知ることです」 との回答をいただきました。 その言葉に、閃きを得ることができました。 ありがとうございます。 今は、習慣化することを心がけようと思っています。 すばらしい作品です!! 私の聖書が一冊増えました。 |
2003/11/28 A.Rさん ( 京都府 男性 29才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
LIFE WORK とは、人生の質を表現する作業。
人間として生まれ持ってきている、よろこび、たのしさ、全ての仕事を通じて、どのように愛情を表現するのか? 与える人間は、与えられるようにできてる。 周囲の人に、楽しんで、喜んで助けてもらうこと。助けられる器になる事。 すべては、分かち合い。 いま、アクアリウムを友人に話す機会があり…。その後、自然に水槽やポンプ TOOLを貸してくれた。それに、影響されて、はじめた人もいる。自分が話すことは、他人に何らかの形で 影響するのを確信しました。周囲の変化を意識知て見ようとすれば、いままで 気づかないことが、見れるようになってきた。まだ、まだ、大切なことを頭にしっかりと 焼き付けて、インプットしたいです。 |
2003/11/28 大鷲 かなこさん ( 愛知県 女性 35才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
素晴らしい本をありがとうございます。
本田健さんの本に出会うまでは、仕事とはいやなことを我 慢してその代償にお金をもらうこと、生活を立てるとは、 それを避けては通れないこととずっと信じ込まされてきま した。でも、その考え方が豊かな人生を送るために障害に なっていたとは・・! やっていて楽しいことをして、人に喜んでもらえて、みん なで豊かな生活をしてゆけるのだったら最高ですよね! うれしくてワクワクして、今、目の前にあるものや身近に いる人たちがとっても大切に思えてきました。 本当にうれしいです。 今、やってみたいことはたくさんあるけれど、一番ワクワ クして、喜んでもらえることは何だろう?といつも心の中 において仕事を探したり、行動していきたいと思います。 ありがとうございました! |